倉敷・総社・玉野・早島・岡山その他の地域情報をお届け

KCTニュース

月~木/17:00~17:30 他

月~木/17:00~17:30 他

新年まで3週間 阿智神社でしめ縄を架け替え

新しい年まであと3週間となりました。
神社仏閣でも2023年を迎える準備が進んでいますが、倉敷市の阿智神社では、拝殿のしめ縄を架け替えました。

阿智神社では、毎年12月の第二日曜日に注連縄奉張祭を執り行い、拝殿などのしめ縄を張り替えています。
今年は、ボランティアグループ「あちの杜楽舎」と氏子総代、青年部のメンバーあわせて20人が参加しました。
作業の安全を祈る神事を終えたメンバーは、まず今年のしめ縄を下ろしました。
新たに架け替えるしめ縄は、長さが7m、直径は最も太いところで30cm以上あります。
メンバーの手で編まれたむしろの中にワラを詰めています。
最も力が入るのは、2本のしめ縄を寄り合わせる作業です。
大人10人がかりでねじり上げます。
メンバーは声を掛けながら、力を振り絞ります。
そして、寄り合されたしめ縄を、ロープを使って引き上げます。
最後に鈴と呼ばれる房を3つ取り付けて、完成です。
ここまで2時間かかりましたが、無事に終わりました。
阿智神社では来年の元日、3年ぶりに餅つきや甘酒の振る舞いを行い、参拝客を迎えることにしています。

KCTニュース動画

ご迷惑をおかけいたします。現在、混み合っています。(KCT-Net非会員様:こちらの動画は会員専用のサービスです)
  • 放送日:2022/12/11(日)
  • 担当者:六路木 謙治
おすすめ記事
【倉敷周辺イベント情報】今週末のおでかけ、どこに行く?
岡山市南区で山林火災 未明に玉野市にも延焼 けが人なし
倉敷商業高校 剣道部男子団体 初の全国出場へ 
夜の美観地区を彩る 倉敷春宵あかり
倉敷周辺のおすすめ紅葉スポット
倉敷藤花戦第2局ハイライト 福間香奈倉敷藤花が10連覇
#KCT私のニュース 孫と百マス計算リベンジ戦
女子ハンドのクラブチーム デレフォーレ岡山がデビュー戦

Copyright (C) KCT Co.,Ltd. All Rights Reserved.

JASRAC許諾番号:5770546002C21040