倉敷・総社・玉野・早島・岡山その他の地域情報をお届け

KCTニュース

月~木/17:00~17:30 他

月~木/17:00~17:30 他

12月20日 新型コロナ感染 3人死亡 倉敷市保健所867人 県内3061人 

きょう(20日)、倉敷市保健所管内では新たに867人の感染が発表されました。
岡山県内では合わせて3061人の感染と3人の死亡が発表されました。

倉敷市保健所管内で感染が確認された867人の年代はご覧の通りです。

10歳未満146人、10代165人、20代101人、30代150人、40代122人、50代85人、60代45人、70代24人、80代25人、90代以上4人

【岡山県内】
(倉敷市保健所を含む)岡山県内では合わせて3061人が感染しました。
年代別では、10代が512人と最も多くなっています。
10歳未満365人、10代512人、20代398人、30代460人、40代477人、50代356人、60代189人、70代129人、80代103人、90代以上72人

【岡山県内グラフ】
1日の感染者数が3000人を超えるのは5日ぶりで、先週の火曜日に比べ400人近く増えています。
県内の感染者数の累計は、のべ37万2444人になりました。

【死亡】
80代の男性と女性、それに70代男性のあわせて3人が亡くなられ、死亡の累計は529人になりました。

【クラスター】
(エリア内)クラスターは玉野市と総社市の高齢者施設でそれぞれ2件発生しています。
▽県内1700例目 高齢者施設玉野市5人▽県内1701例目 高齢者施設玉野市7人▽県内1703例目 高齢者施設総社市12人▽県内1704例目 高齢者施設総社市6人

【確保病床使用率】
コロナ患者を受け入れる病床使用率はきのう(19日)午後3時時点で600床中378床前の日から2.5㌽上がって63.0%です。
そのうち、重症者用は67床中14床20%を超え、20.9%です。
感染状況を示す総合的判断はレベル2(12月14日時点)です。

KCTニュース動画

  • 放送日:2022/12/20(火)
  • 担当者:森脇忍
おすすめ記事
【倉敷周辺イベント情報】今週末のおでかけ、どこに行く?
#KCT私のニュース 家族で百マス計算
新一年生に向けて ショッピングセンターでお祝いイベント
古城池高校の生徒が企画 水島で異文化交流イベント
倉敷周辺のおすすめ紅葉スポット
個性あふれる39点 総社洋画同好会 作品展
早春の街を歩いて巡る 瀬戸内倉敷ツーデーマーチ
総社・空き家対策 移住受け入れの自治組織に交付金

Copyright (C) KCT Co.,Ltd. All Rights Reserved.

JASRAC許諾番号:5770546002C21040