倉敷・総社・玉野・早島・岡山その他の地域情報をお届け

KCTニュース

月~木/17:00~17:30 他

月~木/17:00~17:30 他

旧野﨑家住宅で発見 幕末維新期の書簡を公開

水戸藩主の徳川斉昭や政治家・岩倉具視など、幕末維新期の人物に関する文書が、国指定重要文化財の旧野﨑家住宅で見つかり、初めて公開されました。
開国を迫るアメリカへの敵対や、明治維新の方向性などを相談した手紙もあり、時代が大きく変わる一端を伺うことができます。


今回公表された資料は、江戸後期から明治初期にかけて活躍した人物に関係するものです。
岡山県立博物館の横山定副館長と、就実大学講師の中田利枝子さんの二人が9年かけて解読しました。
こちらは、水戸藩主・徳川斉昭とその筆頭家臣だった藤田東湖の間でやりとりされた手紙です。
全部で16点あり、子孫の関係者が野﨑家に譲ったものです。

こちらは、江戸末期に描かれた絵巻物「遺響画巻」です。
尊王攘夷を巡る穏健派と過激派の争いなどをショッキングに描いたもので、水戸藩の混乱ぶりを伝えています。

野﨑家では、三条実美や木戸孝允などから岩倉具視へ届いた手紙が10年前に見つかっていましたが、このほど文章の解読ができたため、あわせて公開されました。
こちらは、岩倉と明治維新を主導した大久保利通が出したものです。
旧野﨑家住宅には、10万点の書類や掛け軸などの資料があり、施設を運営する公益財団法人竜王会館が昭和39年から継続して研究や解読を行っています。

公開された資料の一部は、来年1月7日から岡山県立博物館で展示される予定です。

KCTニュース動画

ご迷惑をおかけいたします。現在、混み合っています。(KCT-Net非会員様:こちらの動画は会員専用のサービスです)
  • 放送日:2022/12/20(火)
  • 担当者:六路木 謙治
おすすめ記事
欠員2 倉敷市議補選 期日前投票はじまる
親子と楽しい時間を ママ友パネルシアター奮闘中
桜情報
みんなの思いを乗せて甦れ!貴重な国鉄車両
桜情報② 玉原親水公園
倉敷周辺でイチゴ狩りが体験できるスポット6選
あすから期間スタート 春の交通安全県民運動 出発式
県内「定点把握」1医療機関当たり 新型コロナ4.85人  インフル2.75人

Copyright (C) KCT Co.,Ltd. All Rights Reserved.

JASRAC許諾番号:5770546002C21040