新型コロナウイルスの感染状況です。
きょう(3日)、倉敷市保健所管内では新たに222人、岡山県内では合わせて853人の感染と感染患者の9人の死亡が発表されました。
【倉敷市保健所】
倉敷市保健所管内で感染した222人の年代別はご覧の通りです。
10歳未満33人、10代30人、20代22人、30代33人、40代47人、50代19人、60代10人、70代9人、80代17人、90代以上2人
【岡山県内】(倉敷市保健所を含む)
岡山県内では合わせて853人が感染しました。
40代が142人で最も多くなっています。
10歳未満125人、10代113人、20代87人、30代137人、40代142人、50代100人、60代55人、70代43人、80代38人、90代以上13人
感染患者の累計は、のべ47万7059人になりました。
【死亡】
感染患者の死亡は9人でした。
90代以上が4人、80代が2人、70代が3人です。
死亡の累計は795人になりました。
【クラスター】(エリア内)
クラスターは総社市の高齢者施設で1件発生しています。
▽県内2123例目 高齢者施設総社市6人
【確保病床使用率など】
新型コロナ感染者の全入院者数は、きのう(2日)午後3時時点で確保病床の入院者数を含めて前の日より13人減って427人になっています。
確保病床使用率は、623床中306床で前の日より2.9㌽減って50%を下回る49.1%でした。
そのうち重症者用は、67床中7床で10.4%です。
感染状況を示す総合的判断はレベル3(1月25日時点)です。