倉敷・総社・玉野・早島・岡山その他の地域情報をお届け

KCTニュース

月~木/17:00~17:30 他

月~木/17:00~17:30 他

倉敷雛めぐり開幕 水島で雛列車出発

倉敷の街並みをお雛さまが彩ります。
春を呼ぶ恒例のイベント「倉敷雛めぐり」がきょう(25日)から倉敷市内各地で始まりました。

水島地区では、今年もお雛列車が登場しました。
水島臨海鉄道の車両に専用のヘッドマークを取り付けています。
車内には、第五福田認定こども園の4歳児、5歳児が手作りしたお雛様が飾られています。
衣装には、さまざまな柄の折り紙が使われ、ぼんぼりは色染めした紙でやわらかい光を表現しました。
男雛と女雛の豊かな表情も見所です。
また、車両の先頭には、ミニお雛列車も飾られています。
作った園児たちは、車内に飾られた雛飾りを見て喜んでいました。

きょう(25日)は3年ぶりにセレモニーが開かれ、第五福田認定こども園の尾下綜祐君が一日駅長として発車の合図を出しました。
お雛列車は、3月12日まで、倉敷市駅と水島駅の間を1日4往復します。
水島地区の雛めぐりは、公民館や商業施設など10カ所で展開されています。
水島公民館では、焼き物や草木染め、畳縁の衣装をまとった雛飾りなど、公民館講座の作品が並んでいます。
水島地区9つの認定こども園、保育園、幼稚園の子どもたちによる作品も、会場ごとに展示されています。
「倉敷雛めぐり」は3月12日まで倉敷市内5つの地区で開かれています。
KCTニュースではあす(26日)から、児島地区、倉敷地区、真備地区の模様をお伝えしていきます。

KCTニュース動画

ご迷惑をおかけいたします。現在、混み合っています。(KCT-Net非会員様:こちらの動画は会員専用のサービスです)
  • 放送日:2023/02/25(土)
  • 担当者:六路木 謙治
おすすめ記事
【倉敷周辺イベント情報】今週末のおでかけ、どこに行く?
今年を元気に始める 新春マスカット周走大会
総社市の企業や奉仕団体が参加 総社市で新年互礼会
「書道宿題」お助け隊! 小学生が書き初めに挑戦
倉敷周辺のおすすめ紅葉スポット
地域の発展に向けて決意 玉野商工会議所 新年互礼会
日本文化に触れる 玉野・和田地区の児童が琴を体験
岡山県で患者急増 インフルエンザ 過去10年で最多

Copyright (C) KCT Co.,Ltd. All Rights Reserved.

JASRAC許諾番号:5770546002C21040