倉敷・総社・玉野・早島・岡山その他の地域情報をお届け

KCTニュース

月~木/17:00~17:30 他

月~木/17:00~17:30 他

倉敷市内の親子 ヒラタクワガタの雌雄型を発見

ご迷惑をおかけいたします。現在、混み合っています。(KCT-Net非会員様:こちらの動画は会員専用のサービスです)
倉敷市連島町の親子が育てていたヒラタクワガタのうち1匹が雄の部分と雌の部分が混在する雌雄型であることが分かり、貴重な発見となっています。

こちらがオスとメス両方の特徴をもつヒラタクワガタです。
この珍しいクワガタを見つけたのは倉敷市連島町に住む河手 洋晶さんと優磨くん親子です。
去年6月に浅口市内で採集したヒラタクワガタが卵を産み、成長して羽化した14匹のうちの1匹が珍しい個体であることがわかりました。
大あごの大きさが左右で異なり、体の左側がオス、右側にメスの特徴が表れています。

倉敷市立自然史博物館ではこれまでにカブトムシやスズムシなど8点の雌雄型の標本を所有していますが、ヒラタクワガタの雌雄型は県内での記録はないとのことです。

雌雄型のヒラタクワガタの標本は倉敷市立自然史博物館に寄贈され、4月30日まで展示されます。
  • 放送日:2023/03/11(土)
  • 担当者:水川秀樹
おすすめ記事
夢に羽ばたけ 岡山理大附・ゴルフ森 愉生選手
親子と楽しい時間を ママ友パネルシアター奮闘中
働きやすい社会に向け中学生が議論 G7倉敷こどもサミット
みんなの思いを乗せて甦れ!貴重な国鉄車両
総社市山手の大溝川でホタルの幼虫を放流
倉敷ケーブルテレビ 番組審議会
早島町長選・町議補選 7月30日に投開票
県内公立高校 一般入試始まる

Copyright (C) KCT Co.,Ltd. All Rights Reserved.

JASRAC許諾番号:5770546002C21040