倉敷・総社・玉野・早島・岡山その他の地域情報をお届け

KCTニュース

月~木/17:00~17:30 他

月~木/17:00~17:30 他

国重文・井上家住宅 保存修理工事を終え あすから公開

倉敷美観地区で最も古い町屋建築で国指定重要文化財の井上家住宅が、10年にわたる保存修理工事を終え、あす(19日)から一般公開されます。

井上家住宅は、およそ300年前に建てられた大型の町家建築です。
老朽化が激しかったため、2012年から建物を解体して保存修理工事が行われました。
このうち主屋は、「古禄」と呼ばれる村の役人・地主だった井上家が、勢いを増していた江戸末期、天保年間の頃の間取りに復原しています。
一般公開は、あす19日午後1時からです。
入館料は大人500円、小中学生300円です。
また、4月30日まで、名字が井上さんの人は無料で入館できるキャンペーンが行われます。
なお、KCTでは、井上家住宅の保存修理工事をまとめた特別番組を、あす19日から放送します。
国の重要文化財に指定された2002年から、今回の保存修理工事が完了するまでの経緯や、一般公開における建物の見どころ、そして工事に携わった大工や建具、瓦職人へのインタビューもあります。

KCTニュース動画

ご迷惑をおかけいたします。現在、混み合っています。(KCT-Net非会員様:こちらの動画は会員専用のサービスです)
  • 放送日:2023/03/18(土)
  • 担当者:六路木謙治
おすすめ記事
消火・救助の初期対応定着へ 総社ファイヤー・セービング大会
親子と楽しい時間を ママ友パネルシアター奮闘中
高校文化祭特集 総社南高校「南翔祭」
みんなの思いを乗せて甦れ!貴重な国鉄車両
倉敷市児島・鴻八幡宮 だんじり祭りに向け安全祈願
玉野市議会 9月定例会閉会
現職と新人が立候補 総社市長選 きょう投開票
高校文化祭特集 倉敷商業高校「倉商祭」

Copyright (C) KCT Co.,Ltd. All Rights Reserved.

JASRAC許諾番号:5770546002C21040