玉野市議会は、改選後初めて本会議を開き、新しい議長に氏家勉さんを選びました。
3回目の就任です。
きょう(17日)開会の臨時会には、先月の選挙に当選した19人全員が出席し、午前11時から議長選挙が行われました。
投票総数19票のうち、氏家勉さんが13票を獲得して、新しい議長に選ばれました。
氏家さんは9期目。
2003年と、2017年からそれぞれ2年間議長を務めていて、今回3度目の就任です。
議会事務局によると、これまで議長に3回選ばれたのは、(1940年以降)2人いて、横畑一太さん以来、58年ぶりのことになります。
また、副議長は、17票を集めた公明党の山本育子さんが選ばれました。
山本さんは3期目で、副議長に選ばれたのは初めてです。
議長、副議長の任期は申し合わせにより2年です。
臨時会の会期は19日までの3日間で、あす(18日)は、執行部から補正予算案などが提案される予定です。