倉敷・総社・玉野・早島・岡山その他の地域情報をお届け

KCTニュース

月~木/17:00~17:30 他

月~木/17:00~17:30 他

総社北小学校の児童 ヒイゴ池湿地の保全に寄付金贈呈

総社北小学校の児童がヒイゴ池湿地の保全のための寄付金を北の吉備路保全協会に贈りました。

贈呈式には総社北小学校の5・6年生の児童などが出席しました。
代表の児童が、今年度集められた寄付金約7万円の目録を北の吉備路保全協会の萱原潤会長に手渡しました。

総社北小学校では、ヒイゴ池湿地の保全を目的に2003年から毎年アルミ缶回収やバザーで集めたお金を寄付しています。
また、毎年6年生の児童がヒイゴ池湿地で自然観察会を行い湿地の環境理解を深めています。
北の吉備路保全協会に寄付されたお金はヒイゴ池湿地の環境保全に役立てられています。
昨年度は、生徒がデザインした啓発看板を4枚設置しました。
今回は、総社市へ前年度までの寄付金で購入した物品3点が寄贈されました。
その一つが、湿地に敷かれた木道をイノシシなどの被害から守るための電気柵です。
ソーラー式になっていて、安定して稼働できる高性能なものです。
また、老朽化した木道を補修できるように充電式の丸ノコも贈呈されました。
そして、訪れた人がハッチョウトンボやサギソウなどの小さな生物を観察しやすいようにフィールドスコープも贈られました。
今後、児童たちの観察会などでも使用されます。

総社北小学校では来年度以降も湿地での実習や寄付金の贈呈を行っていくということです。

KCTニュース動画

ご迷惑をおかけいたします。現在、混み合っています。(KCT-Net非会員様:こちらの動画は会員専用のサービスです)
  • 放送日:2025/03/13(木)
  • 担当者:小玉 優
おすすめ記事
【倉敷周辺イベント情報】今週末のおでかけ、どこに行く?
倉敷工業高校と 老松学区コミュニティ 防災包括連携協定を締結
県内「定点把握」 3月10日~16日 新型コロナ インフル ともに増加
総社市の弦楽合奏グループ 弦楽器の体験イベント
倉敷周辺のおすすめ紅葉スポット
春の彼岸の入り
ボクシング・倉敷市出身 ユーリ阿久井選手 世界王座統一ならず
くらしき日本遺産検定 成績優秀者を表彰

Copyright (C) KCT Co.,Ltd. All Rights Reserved.

JASRAC許諾番号:5770546002C21040