早島町議会はJR早島駅周辺整備事業などを盛り込んだ新年度当初予算案を可決し閉会しました。
今議会に提案していた87億4700万円あまりの一般会計当初予算案を可決しました。
主なものでは早島駅周辺拠点整備事業で、新年度は12億400万円を計上しました。
バリアフリー化された新しい駅舎は2025年度中に完成の見込みです。
そのほか災害時に避難所になる小学校と中学校の体育館に、エアコンを設置する費用に3700万円を予算化しています。
今年夏の完了を目指します。
教育分野では、総合型地域スポーツクラブを設置し、部活動の地域移行を進めるための経費に1600万円が盛りこまれています。
住民票の写しや印鑑登録証明書などの窓口交付手数料を100円値上げする条例改正案については町民の負担が増えるため物価が上昇している中で時期を見極めるべきといった意見が議員からあがり反対多数で否決されました。
また 林郁夫議員が副議長の辞職を申し出許可されました。
議長の指名推薦により細田貴道議員が副議長に選出されました。