倉敷・総社・玉野・早島・岡山その他の地域情報をお届け

KCTニュース

月~木/17:00~17:30 他

月~木/17:00~17:30 他

玉野の市魚メバル 児童が稚魚1000匹を放流

玉野市の吉浦海岸で地元の小学生がメバルの稚魚を放流しました。
稚魚を放流したのは玉野市立胸上小学校の5年生21人です。
用意されたのは生まれてから1年弱の5センチから10センチに育ったメバルおよそ1000匹です。
児童はメバルをバケツに移したあと海に放していきました。
メバルは玉野市でよく釣れることから市の魚となっていて、稚魚の放流は子どもたちに漁業への興味を持ってもらうほか生態系を豊かにしようと玉野市が10年以上行っています。
胸上小学校による放流は今回が初めてです。
児童は渋川マリン水族館の岡秀彦館長からメバルは卵ではなく魚の姿で生まれてくることや、岡山県内でとれるメバルの数が年々減っていることなどの説明をうけ生態についても理解を深めました。
メバルの稚魚の放流は玉野市の第二日比小学校の児童も渋川海岸で行いました。

KCTニュース動画

ご迷惑をおかけいたします。現在、混み合っています。(KCT-Net非会員様:こちらの動画は会員専用のサービスです)
  • 放送日:2025/10/15(水)
  • 担当者:米窪 ビクトリア
おすすめ記事
【倉敷周辺イベント情報】今週末のおでかけ、どこに行く?
安定的な水の供給維持に向け 総社市で水道料金検討委員会
宇野港エリアの動きを紹介 瀬戸芸 秋会期がスタート
コロナ感染者6週ぶりに500人割る
倉敷周辺の夏祭り&花火大会 開催情報2025
玉野市長選立候補者インタビュー ③産業の振興・人材確保に向けて
一足先にハロウィーン楽しむ 初開催「ウィンウィンマルシェ」
有隣荘 秋の特別公開 3会場回遊の展覧会を初開催

Copyright (C) KCT Co.,Ltd. All Rights Reserved.

JASRAC許諾番号:5770546002C21040