倉敷・総社・玉野・早島・岡山その他の地域情報をお届け

KCTニュース

月~木/17:00~17:30 他

月~木/17:00~17:30 他

安定的な水の供給維持に向け 総社市で水道料金検討委員会

総社市で安定的な水の供給と快適な生活環境を維持していくために水道料金を検討する委員会が、10日に開かれました。

総社市水道料金等検討委員会は、学識経験者や関係団体の代表など10人で構成されます。第一回検討委員会では、片岡聡一市長が委員に委嘱状を交付し、岡山商科大学経営学部経営学科教授の川本和則さんが委員長に選出されました。
現在、総社市の水道料金は県内15の市の中で3番目に安く、家庭用の2ヵ月の基本料金は、20立方メートルで2400円から2580円(税抜き)です。2009年に料金改定を行い、さらに2020年度に料金改定を検討したもののコロナ禍により実施に至らず2009年以降変わっていません。
一方で、総社市の水道事業は必要な費用を給水収益でまかなえていない状況であり、2027年度から赤字になる見込みとしています。要因のひとつは、物価高騰などによる老朽化した水道管の修繕費用の増加です。今後も安定した供給を行うため適正な水道料金に見直すことが必要であり、委員会では、改訂に向けた検討を行っていきます。
委員会は、今年12月上旬までに3回開かれ、料金の改定案を審議し決定したのち市長に意見書を提出する予定としています。

KCTニュース動画

ご迷惑をおかけいたします。現在、混み合っています。(KCT-Net非会員様:こちらの動画は会員専用のサービスです)
  • 放送日:2025/10/14(火)
  • 担当者:引地麻衣夢
おすすめ記事
【倉敷周辺イベント情報】今週末のおでかけ、どこに行く?
秋の草花や紅葉など 総社市花の会 秋の山野草展
高校文化祭特集⑩ 倉敷鷲羽「龍王祭」
倉敷の姉妹都市・クライストチャーチ市の学生が日本文化を体験
倉敷周辺の夏祭り&花火大会 開催情報2025
今年のテーマは“発酵” 地元の逸品集うくらしきフェア
総社市神在地区 地元の子どもたちが栗拾い
倉敷の特別養護老人ホームで地域交流イベント

Copyright (C) KCT Co.,Ltd. All Rights Reserved.

JASRAC許諾番号:5770546002C21040