倉敷・総社・玉野・早島・岡山その他の地域情報をお届け

KCTニュース

月~木/17:00~17:30 他

月~木/17:00~17:30 他

まちづくりサロンで倉敷東学区の運動会を考える

行政や学区外の市民が加わって、運動会のアイデアを出し合うユニークな会議が、倉敷市民会館で開かれました。

「倉敷東学区のふれあい運動会を考えよう」と題したこの集まり。まちづくりでの会議を運営する人材育成の講座として開かれたものです。運動会を主催する学区の住民も参加者の一員となり、 運動会でのアイデアを出し合いました。運営や議事進行は、講座を受講したメンバーが担い、よりよい運動会にしようと、仮装大会や早食い競争といった競技種目の追加や商店街との連携、積極的なPRなど、さまざまな視点から意見が出されました。この講座は、住民主体で地域の課題を解決するコミュニティの形成を図るのが狙いです。来年度からは、講座の受講生と行政が一緒になって、さまざまなテーマの会議を開催することにしています。

KCTニュース動画

ご迷惑をおかけいたします。現在、混み合っています。(KCT-Net非会員様:こちらの動画は会員専用のサービスです)
  • 放送日:2013/02/09(土)
  • 担当者:六路木 謙治
おすすめ記事
【倉敷周辺イベント情報】今週末のおでかけ、どこに行く?
116票差の接戦制す 玉野市長選柴田氏が再選
県建設労働組合倉敷支部 倉敷・西中で生徒と下駄箱づくり
倉敷で初開催 日本遺産フェスティバルが開幕
倉敷周辺の夏祭り&花火大会 開催情報2025
19日の選挙で当選 玉野市柴田市長が初登庁
スポーツと科学の祭典 そうじゃわくわくフェスティバル2025
今週末ホーム開幕戦 倉敷アブレイズ 吉田敏明 新監督に聞く

Copyright (C) KCT Co.,Ltd. All Rights Reserved.

JASRAC許諾番号:5770546002C21040