倉敷・総社・玉野・早島・岡山その他の地域情報をお届け

KCTニュース

月~木/17:00~17:30 他

月~木/17:00~17:30 他

倉敷市水道料金   約20%値上げを市長に答申

倉敷市の水道料金をおよそ20%値上げするよう、水道事業の経営を審議する会が市長に答申しました。
早ければ来年4月の集金分から新しい料金が適用される見通しです。

倉敷市水道事業経営審議会の天王寺谷達将会長が伊東香織市長に答申書を渡しました。
答申では、物価上昇の影響や水道施設の更新・耐震化の必要性などを考慮し現在の料金より平均で20.82%の引き上げが必要としています。
1ヵ月で20立方メートルの水を使う4人家族の世帯だと、1ヵ月あたり2200円だったのが2658円になり、458円の値上げです。
(2ヵ月単位で徴収)値上げするにあたり、老朽化した水道施設の計画的な更新や耐震化を進め、災害に強い水道事業の構築に努めてほしいと要望しました。
水道局によると、電気代などの物価高騰や地震災害に備えた水道管の耐震化による経費の増加で、2025年度から3年間の収支はおよそ42億円不足すると試算しています。
今年1月に市長から水道料金の適正水準について諮問を受け、答申内容を審議していました。
答申を受け、倉敷市は値上げするための条例改正案を議会に提出し、料金改定の時期や改定率を検討します。
早ければ来年4月の集金分から新しい料金体系になる見通しです。

KCTニュース動画

ご迷惑をおかけいたします。現在、混み合っています。(KCT-Net非会員様:こちらの動画は会員専用のサービスです)
  • 放送日:2024/06/21(金)
  • 担当者:岩本 在斗
おすすめ記事
【倉敷周辺イベント情報】今週末のおでかけ、どこに行く?
議員や職員がジーンズ着用 倉敷市議会9月定例会 開会
部活動の地域移行 総社市で地域指導員の育成会
メタバースで防災学ぶ 玉野市で防災フェスティバル
倉敷周辺の夏祭り&花火大会 開催情報2025
七宝焼など300点を展示 長谷川淑子と仲間たち
女子空手「シンデレラカップ」
11月に開幕 デフリンピック 選手たちが倉敷市役所を表敬

Copyright (C) KCT Co.,Ltd. All Rights Reserved.

JASRAC許諾番号:5770546002C21040