秋の火災予防運動にあわせ倉敷消防署は倉敷センター街商店街振興組合などと合同で消防訓練を行いました。
訓練は、倉敷センター街商店街で火災が起こったことを想定し倉敷消防署と消防団、倉敷センター街商店街振興組合、倉敷商店街振興連盟が合同で行いました。
アナウンスを使っての避難誘導や煙を逃すためのアーケード開放、初期消火活動など火災が発生した直後の対応を確認しました。
倉敷センター街商店街は火を取り扱う飲食店が密集していて、ことし9月(22日)には6つの店舗が入る建物が全焼する火事が発生しました。
この訓練は、消防署と地域団体が連携を強化することで消防体制の再認識や有事の際の被害を軽減することを目的として秋の火災予防運動に合わせて行われました。
倉敷消防署管内では今年に入って20件の建物火災が発生しています。