倉敷・総社・玉野・早島・岡山その他の地域情報をお届け

KCTニュース

月~木/17:00~17:30 他

月~木/17:00~17:30 他

きょうは「大雪」 冬を迎える植物の観察会

きょう(12月7日)は二十四節気の一つ大雪です。
倉敷市の重井薬用植物園では、本格的な冬を迎えて葉を落とすころの植物を観察する催しが開かれました。

重井薬用植物園が定期的に開いている観察会です。
今回は「雑木の紅葉狩り」をテーマに、冬の装いに移り変わる植物を見て回りました。
参加した15人を前に、片岡博行園長が解説します。

冬にまつわる植物の豆知識も伝えます。
そして、この時期に華を咲かせる旬の植物もあります。

一方、ハマヒサカキの木からは、ガス漏れしたような独特な臭いがします。

重井薬用植物園での観察会は、毎月1回のペースで開いていて、次回は1月18日に「とんど焼きを楽しむ」と題して開かれます。

KCTニュース動画

ご迷惑をおかけいたします。現在、混み合っています。(KCT-Net非会員様:こちらの動画は会員専用のサービスです)
  • 放送日:2024/12/07(土)
  • 担当者:六路木謙治
おすすめ記事
【倉敷周辺イベント情報】今週末のおでかけ、どこに行く?
コロナ「定点把握」9/1~7 感染者8週連続増
56年間ありがとう 総社市旧庁舎お別れ会
英語力アップを目指して 倉敷でイングリッシュキャンプ
倉敷周辺の夏祭り&花火大会 開催情報2025
総社市内の中・高・大学生が連携 学校自主防災コンソーシアムSoja
秋の観光シーズンに向けて 倉敷美観地区で柳の剪定始まる
伝統芸能を未来へつなげる 玉野市無形文化財・波知獅子舞展

Copyright (C) KCT Co.,Ltd. All Rights Reserved.

JASRAC許諾番号:5770546002C21040