児島青年会議所はきのう(24日)午後8時から、コロナ終息などを願う花火を打ちあげました。
本来なら東京オリンピックの開会式があるはずだった夜に合わせたサプライズ企画です。
このサプライズ花火は日本青年会議所が主催する全国一斉花火プロジェクト「はじまりの花火」の一環で行われたものです。
新型コロナウイルスの流行がなければ実施される予定だった東京オリンピックの開会式に代わって人々を励まし、新たなスタートを切るための“はじまりの合図”になるようにと願いが込められています。
会場となった倉敷市下津井吹上のテーマパークでは1分半の間およそ50発の花火が打ち上げられ、鮮やかな光と音が夜空を彩りました。
サプライズ花火は見物客が密集しないよう詳しい開催場所は伏せて実施されました。
居合わせた人は突然打ち上がった花火に驚きながらも楽しんでいる様子でした。
サプライズ花火は47都道府県121カ所で行われ、県内からは児島青年会議所と備前青年会議所が参加しました。