倉敷・総社・玉野・早島・岡山その他の地域情報をお届け

KCTニュース

月~木/17:00~17:30 他

月~木/17:00~17:30 他

総社市 ヨイキゲン 新酒の仕込み進む

総社市清音の酒蔵「ヨイキゲン」で新酒の仕込みが行われています。

ヨイキゲンでは、去年11月から日本酒の仕込みが始まっていてきょう(7日)は、精米歩合70%の本醸造酒に使う麹づくりが行われました。
麹づくりは、お酒の風味や今後の発酵を決める大切な作業の一つです。
作業は、まず酒米を蒸すところから始まります。
今回は、総社市で採れた酒米「アケボノ」32キロを100度の蒸気で蒸していきました。
50分後、蒸した酒米は「ブンジ」という道具で次々と運び出し人肌程度にまで冷まします。
冷ました酒米は麹室に運び込まれ麹菌を振りかけた後布にくるみきょうの作業は終了です。
3日ほど経つと麹菌が米に付着し麹が完成です。
ヨイキゲンは今年4月ごろまでおよそ2・7トンの酒米を使い18キロリットルの日本酒を醸造します。
ヨイキゲンの新酒は去年12月から販売が始まっていて農マル園芸吉備路農園などで購入することができます。
また、3月20日には新酒即売会を開催する予定です。

KCTニュース動画

ご迷惑をおかけいたします。現在、混み合っています。(KCT-Net非会員様:こちらの動画は会員専用のサービスです)
  • 放送日:2022/02/07(月)
  • 担当者:土岐和也
おすすめ記事
【倉敷周辺イベント情報】今週末のおでかけ、どこに行く?
白壁の町を音が包む 倉敷ジャズストリート開幕
新たな催しも 倉敷市立自然史博物館まつり
104のストーリーが集結 日本遺産フェスティバル 倉敷で初開催
倉敷周辺の夏祭り&花火大会 開催情報2025
倉敷商工会議所 新会頭に大原あかねさんを選出
造形作品・絵画・書道など231点 「はやしまアートフェスタ2025」
女子バレー Vリーグ 倉敷アブレイズ ホームで2連勝

Copyright (C) KCT Co.,Ltd. All Rights Reserved.

JASRAC許諾番号:5770546002C21040