倉敷・総社・玉野・早島・岡山その他の地域情報をお届け

KCTニュース

月~木/17:00~17:30 他

月~木/17:00~17:30 他

文化財防火デーに合わせ 総社・備中国分寺で消防訓練

ご迷惑をおかけいたします。現在、混み合っています。(KCT-Net非会員様:こちらの動画は会員専用のサービスです)
きょう1月26日は、文化財防火デーです。
これに合わせて、総社市の備中国分寺で消防訓練が行われました。

訓練は、備中国分寺の北西にある林から出火し、国指定重要文化財の五重塔に燃え広がる可能性があるという想定で行われました。

観光案内所の職員が火災を発見し、119番通報します。
そして、国分寺の副住職などが五重塔の横に設置されている放水銃を使い、初期消火にあたりました。
数分後、消防車が到着すると、ホースを伸ばして一斉に放水し、迅速な動きで鎮火しました。
総社市では、文化財を守るための手順を改めて確認しようと備中国分寺と井山宝福寺で毎年交互に消防訓練を行っています。

文化財防火デーは、昭和24年1月26日に奈良県の法隆寺で起こった火災を教訓に制定されました。
  • 放送日:2023/01/26(木)
  • 担当者:森絢子
おすすめ記事
3月20日 新型コロナ感染 県内の感染者数が約1年2カ月ぶりに40人下回る
親子と楽しい時間を ママ友パネルシアター奮闘中
新型コロナ感染 1人死亡 倉敷市保健所 12人 県内 118人
みんなの思いを乗せて甦れ!貴重な国鉄車両
総社・イチゴ農園が舞台の絵本 地元の子どもがイチゴを学ぶ
3月18日新型コロナ感染 県内112人 倉敷市保健所26人
倉敷市内の写真教室 写友はぁもにぃ倉敷 写真展
総社市出身の日本画家 稲葉春生の作品がマスキングテープに

Copyright (C) KCT Co.,Ltd. All Rights Reserved.

JASRAC許諾番号:5770546002C21040