倉敷・総社・玉野・早島・岡山その他の地域情報をお届け

KCTニュース

月~木/17:00~17:30 他

月~木/17:00~17:30 他

県外からの就農者が改善点要望 船穂町で知事と県民が意見交流

県知事と県民が農業をテーマに意見交流する会が倉敷市船穂町で開かれました。

知事と県民が地域おこしや観光、農業など様々なテーマで意見を交わす「知事と一緒に生き活きトーク」は、県民のニーズを把握しより良い県政に繋げようと2013年から行われています。
今回のテーマは、「備中地域の未来を切り拓く新規就農者の挑戦!」です。
2000年以降新規就農者として県外からやってきたスイートピー農家やブドウ農家など6人が参加し、これまでの取り組みや就農支援の改善について意見交流しました。
参加者は、元の職業が会社員や料理人など異なる業種だったため県が行う研修制度が役に立ったことや、経験を活かして農業の記録をデータに残すシステムを作ったこと、法人化して栽培にシフト制を導入したことなどを話しました。
そして、農業を続ける中で感じている要望や改善点を伝えました。

伊原木知事は、質問を重ねながら参加者の意見に耳を傾けていました。

「知事と一緒に生き活きトーク」は、新年度も8回程度開催を予定しています。

KCTニュース動画

ご迷惑をおかけいたします。現在、混み合っています。(KCT-Net非会員様:こちらの動画は会員専用のサービスです)
  • 放送日:2023/01/31(火)
  • 担当者:森絢子
おすすめ記事
総社市長選 片岡聡一氏が5選 新人に大差
親子と楽しい時間を ママ友パネルシアター奮闘中
総社市長選挙 あす投開票
みんなの思いを乗せて甦れ!貴重な国鉄車両
県立大30周年記念事業 学生会館がリニューアルオープン
2026年3月末で歴史に幕 倉敷市屋内水泳センター 閉館へ
古希野球の交流戦が倉敷市で開幕 台湾・韓国のチームを招いて交流試合
5期目の当選 片岡聡一総社市長に聞く

Copyright (C) KCT Co.,Ltd. All Rights Reserved.

JASRAC許諾番号:5770546002C21040