倉敷・総社・玉野・早島・岡山その他の地域情報をお届け

KCTニュース

月~木/17:00~17:30 他

月~木/17:00~17:30 他

倉敷市内の写真教室 写友はぁもにぃ倉敷 写真展

ご迷惑をおかけいたします。現在、混み合っています。(KCT-Net非会員様:こちらの動画は会員専用のサービスです)
倉敷市内の写真教室による作品展が倉敷市立美術館で開かれています。

「写友はぁもにぃ倉敷写真展」は早島町の写真家・高田昭雄さんが講師を務める写真教室の発表の場として開かれ今回で15回目を迎えます。
会場には、講座生24人90点の写真が並びました。
講座では個性を尊重していて、作品のテーマは自由です。
作品はどれも組み写真となっていて、自然や情景などを切り取り、それぞれの写真の共通点からストーリー性や繋がりが感じられます。
小坂田正芳さんの「国分寺」では、太鼓と共演する五重塔や菜の花から除いたもの、水晶玉に映し出したものなど、様々な表情の備中国分寺を楽しむことができます。
講師の高田さんは今回の作品展で教室の講師を引退。
講師として最後に見届ける作品展では「炎に願う」と題し、10年ほど前に撮影で通っていた備前焼の窯元へ今年再び訪れ、窯焚きから窯出しまでを4枚の写真に収めました。
また会場には、これまで15年以上指導してきた高田さんへの感謝の気持ちを込め、講座の様子や集合写真も飾られています。

写友はぁもにぃ倉敷写真展は倉敷市立美術館で12日(日)まで開かれています。
  • 放送日:2023/03/08(水)
  • 担当者:引地麻衣夢
おすすめ記事
玉野市 新年度の人事異動を発表
親子と楽しい時間を ママ友パネルシアター奮闘中
総社・イチゴ農園が舞台の絵本 地元の子どもがイチゴを学ぶ
みんなの思いを乗せて甦れ!貴重な国鉄車両
倉敷音楽祭 町並みコンサート 4年ぶり 白壁の街に音色響く
3月13日 新型コロナ感染 倉敷市保健所 11人 県内 48人
3月17日 新型コロナ感染 倉敷市保健所 20人 県内 91人
発生からきょうで12年 東日本大震災の記録展

Copyright (C) KCT Co.,Ltd. All Rights Reserved.

JASRAC許諾番号:5770546002C21040