倉敷・総社・玉野・早島・岡山その他の地域情報をお届け

KCTニュース

月~木/17:00~17:30 他

月~木/17:00~17:30 他

総社市に伝わる古代米・赤米 新本小児童と相川さんが田植え

総社市の新本小学校の児童と歌手の相川七瀬さんが地域に伝わる古代米・赤米の田植えを行いました。

総社市新本の本庄国司神社の神田で行われた田植えには、地元の新本小学校の5年生9人や赤米保存会のメンバー、総社赤米大使で歌手の相川七瀬さんなどが出席し、田植えに先立ち行われた神事で豊作を願いました。
新本小学校5年生による神田の赤米の田植えは毎年行われていて、相川さんは10回目の参加になります。
子どもたちは相川さんや保存会の人に教わりながら、1.8アールの神田に苗を等間隔に植え付けていきました。
赤米は11月中ごろに収穫する予定で、旧暦11月に行われる霜月祭りで神社にお供えします。

KCTニュース動画

ご迷惑をおかけいたします。現在、混み合っています。(KCT-Net非会員様:こちらの動画は会員専用のサービスです)
  • 放送日:2023/06/13(火)
  • 担当者:引地 麻衣夢
おすすめ記事
【倉敷周辺イベント情報】今週末のおでかけ、どこに行く?
今年のテーマは“発酵” 地元の逸品集うくらしきフェア
秋に色づく山野草 倉敷市児島でふれあい紅葉展
玉野市長選 立候補者インタビュー ①子育て・教育
倉敷周辺の夏祭り&花火大会 開催情報2025
倉商文化祭で「星野仙一展」 ユニフォームなど30点
五穀豊穣・無病息災を願って 足高神社秋祭り
サンドアーティスト集団SILT 東児中でパフォーマンス

Copyright (C) KCT Co.,Ltd. All Rights Reserved.

JASRAC許諾番号:5770546002C21040