倉敷市内一部の小中学校できょう(25日)から2学期が始まりました。
倉敷市西坂にある菅生小学校です。
夏休みを終えた子どもたちが元気な挨拶と共におよそ1カ月ぶりに登校してきました。
菅生小学校では学期の始まりに地域の人が参加してのあいさつ運動を行っていて地域の人に出迎えられながら新学期がスタートしました。
そして、教室では暑さ対策としてテレビ放送を使っての始業式が行われました。
式では、三宅加寿子校長が遠足や山の学習など校外での活動が増える2学期を迎えるにあたり「自分で考えて良い行動をしてください」と頑張ってほしいことを子どもたちに伝えたほか学校で募集している菅生っ子川柳の新たなお題「菅生小学校の自慢」が発表されました。
その後、6年生の教室では子どもたちが夏休みの課題などを提出していきました。
2学期に、陸上記録会や学習発表会、修学旅行など様々な行事を控える6年生。
夏休みの思い出や2学期に頑張りたいことを聞きました。
倉敷市ではきょう(25日)小学校33校と中学校22校で2学期が始まりました。
残る28の小学校と4つの中学校では来週月曜日(28日)に始業式が行われます。