女子ラグビーの普及を目指して小中学生を対象にしたラグビー教室が水島緑地福田公園で開かれました。
このイベントには県内の女子ラグビーチームをはじめ兵庫県や広島県のチームなども参加し、小中学生約100人で行われました。
指導者には全国大会常連島根県の石見智翠館高校女子ラグビー部が招待されウォーミングアップでは音楽に合わせたリズム体操が行われました。
「まず楽しむこと」と子どもたちに教えながら交流していきました。
つづく基礎練習では実際にボールを使って攻撃と守備に分かれてトレーニングを行いました。
攻撃する際のパス回しやフェイントをいれた動きなど子どもたちは高校生にアドバイスをもらいながらラグビーの基本技術を教わっていました。
試合ではそれぞれのチームごとで対戦し、教えてもらった技術を駆使しながら一生懸命ボールを追いかけていました。
練習の合間にはレクリエーションとして綱引き大会も行われ、参加した子どもたちはチーム間の交流を楽しんでいました。