倉敷・総社・玉野・早島・岡山その他の地域情報をお届け

KCTニュース

月~木/17:00~17:30 他

月~木/17:00~17:30 他

鴻八幡宮例大祭 19地区のだんじり・千歳楽が練る

倉敷市児島琴浦地区の鴻八幡宮で秋祭りが行われ、4年ぶりに氏子町内19地区のだんじりと千歳楽が参加しました。

鴻八幡宮の例大祭は、10月の第二日曜日に行われます。
神輿が氏子町内を巡幸するほか、神賑わいとして各地区のだんじりと千歳楽が宮入りします。
16度の傾斜がある80メートルの急な坂道を、氏子たちが綱を練りながら登っていきます。
県の無形民俗文化財に指定されている祭囃子「しゃぎり」の音色と、威勢のいい氏子たちのかけ声が、境内に響きます。
19の地区で唯一千歳楽の萱刈地区は、激しい太鼓と千歳楽を横に倒すパフォーマンスが見所です。
祭りのハイライトは宮下がり。
別れを惜しむように再び坂を上がり、練り続けます。
新型コロナウイルスの影響で、2020年、2021年のだんじり曳航は中止。
去年は一部の地区が参加せず、時間を短縮して行われました。
今年は4年ぶりに19地区のだんじりと千歳楽が出そろい、例年通り午前9時30分から午後8時まで10時間30分にわたって鴻八幡宮の秋祭りを盛り上げました。
KCTでは、今年も宮入り、宮下がりの模様を生中継していて、きょう(9日)11チャンネルで再放送しました。

KCTニュース動画

ご迷惑をおかけいたします。現在、混み合っています。(KCT-Net非会員様:こちらの動画は会員専用のサービスです)
  • 放送日:2023/10/09(月)
  • 担当者:六路木謙治
おすすめ記事
【倉敷周辺イベント情報】今週末のおでかけ、どこに行く?
チュッピー神社が期間限定で登場
2025年の幕開け 児島で初日の出クルージング
倉敷市真備町 小学生が地元の史跡を動画で紹介
倉敷周辺のおすすめ紅葉スポット
地域の発展に向けて決意 玉野商工会議所 新年互礼会
今年を元気に始める 新春マスカット周走大会
シリーズ「二十歳の集い」② 玉野市「二十歳の式」

Copyright (C) KCT Co.,Ltd. All Rights Reserved.

JASRAC許諾番号:5770546002C21040