倉敷・総社・玉野・早島・岡山その他の地域情報をお届け

KCTニュース

月~木/17:00~17:30 他

月~木/17:00~17:30 他

ダムの貯水率 平年比31㌽低下 高梁川水系 きょうから取水制限

倉敷市や総社市、早島町などへ水を供給している高梁川水系のダムの貯水率が低下していることからきょう14日から取水制限がはじまりました。

雨が少なかった影響により高梁川水系のダムの貯水率が平年を大きく下回っていることからきょうから取水制限がはじまりました。
上水道で2%、工業用水で5%農業用水で20%カットする取水制限を実施します。
高梁川水系のダムの貯水率はきょう(14日)午前9時時点で41.7%と平年から31ポイント低下しています。制限開始に合わせて
きょう岡山県は渇水対策本部を設置しました。
備中県民局では節水を呼びかける懸垂幕が掲げられ県民へ広報していきます。
今後貯水率が30%程度となる場合取水制限の率の変更を検討する会議が開かれる予定です。

KCTニュース動画

  • 放送日:2023/11/14(火)
  • 担当者:岡村 祐紀
おすすめ記事
倉敷周辺のイルミネーションスポット
郷土料理ふなめし振舞う 真備船穂ふるさとふれあい商工祭り
親子と楽しい時間を ママ友パネルシアター奮闘中
倉敷市長選挙 4月14日告示 21日投開票
みんなの思いを乗せて甦れ!貴重な国鉄車両
県内 「定点把握」1医療機関当たり 新型コロナ1.94人 インフル31.35人
早島町議会12月定例会開会 15議案提案
水島警察署 歳末防犯活動の出発式

Copyright (C) KCT Co.,Ltd. All Rights Reserved.

JASRAC許諾番号:5770546002C21040