倉敷市広江に、先週からコウノトリが3羽飛来してきていると視聴者の方から情報をいただいたので現場に取材に行ってきました。
水島インターチェンジの近く、倉敷市広江にある相引池です。
きょう(17日)、午後1時頃に池をのぞいてみると・・・2羽のコウノトリを発見することができました。
2羽のコウノトリは魚をとったり羽を休めたりしながら時には、くちばしをカタカタと鳴らす「クラッタリング」でコミュニケーションをとっていました。
兵庫県豊岡市にあるコウノトリの研究施設県立コウノトリの郷公園によると倉敷市広江の相引池でコウノトリが確認されたのは2021年10月以来およそ2年ぶりです。
2羽のうち、1羽には個体を識別するためのリングがついておらずもしかしたら、大陸からやってきた可能性もあるということです。
倉敷市内では最近児島 上の町の池などでも確認されているそうです。