倉敷・総社・玉野・早島・岡山その他の地域情報をお届け

KCTニュース

月~木/17:00~17:30 他

月~木/17:00~17:30 他

倉敷市立第三福田小学校 能登地震支援で児童が募金活動

能登半島地震の復興を支援しようと倉敷市立第三福田小学校の児童が、募金活動を始めました。

第三福田小学校の校門前で募金を呼び掛けるのは、学校をよりよくする取り組みを進める運営委員会の5・6年生児童13人です。
毎朝あいさつ運動をしている運営委員会が、きょう(13日)から募金活動を始めました。
この活動は、児童がニュースなどで能登半島地震の被災者の苦しみや悩みを見たり聞いたりするなかで、自分たちも何か応援したいという声が上がり、募金活動を計画したそうです。
登校してきた児童から、あたたかい支援が次々と寄せられました。
募金活動は今月29日まで平日の午前7時45分から15分間行う予定です。
集まった義援金は来月1日に郵便局を通じて被災した石川県に届けるということです。

なお、募金は登校する児童だけでなく、近くにお住いの方もしていただけるということです。

KCTニュース動画

ご迷惑をおかけいたします。現在、混み合っています。(KCT-Net非会員様:こちらの動画は会員専用のサービスです)
  • 放送日:2024/02/13(火)
  • 担当者:六路木 謙治
おすすめ記事
【倉敷周辺イベント情報】今週末のおでかけ、どこに行く?
川辺復興プロジェクトあるく 活動継続へクラウドファンディング
各競技で熱戦 備南東地区中学校総体が開幕
水島工業高校インターアクトクラブ 倉敷市に車いすを寄贈
倉敷周辺でイチゴ狩りが体験できるスポット5選
避難の方法やグッズを紹介 親子で防災を学ぶ講座
地域の人たちが講師に 老松小学校で防災授業
「吉備再発見写生大会」表彰式 85点が入賞

Copyright (C) KCT Co.,Ltd. All Rights Reserved.

JASRAC許諾番号:5770546002C21040