倉敷・総社・玉野・早島・岡山その他の地域情報をお届け

KCTニュース

月~木/17:00~17:30 他

月~木/17:00~17:30 他

南海トラフ地震に備えて  倉敷市で津波注意表示板設置

倉敷市は、南海トラフ地震が発生した際の津波の被害に備えて、市内の浸水の恐れがある地域へ注意表示板の設置を行っています。

倉敷市連島町鶴新田のごみステーションに設置されたのは、津波注意表示板です。
表示板には、津波が発生した際に想定される浸水の深さを記載しています。
この表示板は、今年8月に南海トラフ地震臨時情報が初めて発表されるなど、巨大地震が危惧される中で、津波が発生した場合自分たちが住んでいる地域がどれくらい浸水する想定かを知ってもらおうと、倉敷市が設置しました。
今月27日から取り付けが始まり、倉敷市内の津波浸水想定区域内である水島、児島、玉島エリアの合わせておよそ200箇所に設置します。
津波注意表示板は順次設置を行っていて、今年中に全ての箇所に設置する予定です。

KCTニュース動画

ご迷惑をおかけいたします。現在、混み合っています。(KCT-Net非会員様:こちらの動画は会員専用のサービスです)
  • 放送日:2024/09/30(月)
  • 担当者:引地 麻衣夢
おすすめ記事
【倉敷周辺イベント情報】今週末のおでかけ、どこに行く?
下津井みなと電車まつり
玉野市の小中学校統廃合 計画の最終案を議会に報告
3学科・81人が学び舎に別れ 玉野総合医療専門学校で卒業式
倉敷周辺のおすすめ紅葉スポット
3月は自殺対策強化月間 倉敷市で街頭啓発活動
総社・空き家対策 移住受け入れの自治組織に交付金
岡山市・興陽高校の生徒 みやま公園で校外実習

Copyright (C) KCT Co.,Ltd. All Rights Reserved.

JASRAC許諾番号:5770546002C21040