倉敷市児島の鴻八幡宮で今月13日に迫っただんじり祭りの安全祈願祭が行われました。
琴浦地区の総氏神・鴻八幡宮の秋季例大祭は、「鴻八幡宮だんじり祭り」として岡山三大だんじり祭りのひとつとなっています。
安全祈願祭には、鴻八幡宮だんじり協議会の役員や氏子町内19の地区の代表者およそ50人が出席しました。
河本貞紀宮司が祝詞を奏上し、だんじり協議会の植野節二会長が玉串を捧げ、祭りの安全を祈りました。
そして、だんじりの安全な運行を願ったお札がそれぞれの地区の代表者に手渡されました。
祭り当日は、各地区のだんじりや千歳楽が、傾斜16度、長さ80メートルの参道を県の無形民俗文化財に指定されている祭りばやし「しゃぎり」を演奏しながら上り下りします。
KCTでは、鴻八幡宮だんじり祭りの様子を今月13日(日)ご覧の時間に生中継でお伝えします。
10月13日(日)午前9時20分~KCT11ch
※再放送14日(月)午前9時20分~