倉敷・総社・玉野・早島・岡山その他の地域情報をお届け

KCTニュース

月~木/17:00~17:30 他

月~木/17:00~17:30 他

大賞に6部門9人 倉敷市民文学賞 表彰式

第28回倉敷市民文学賞の表彰式が行われ、6つの部門で9人が最も優秀な大賞に輝きました。

倉敷市民の文芸活動の振興発展を目的に、1997年に創設された市民文学賞。
今回は上が98歳、下が小学1年生まで、倉敷市民758人から1696点の応募がありました。
審査の結果、随筆や川柳など7つの部門で70点が入賞しました。
このうち童話では、9年ぶりに小中学生から大賞が選ばれました。
倉敷天城中学校3年の松永悠伽さん。タイトルは
「おばあちゃんの最強野菜」です。
大賞受賞者で最年少は、大高小学校6年の谷口晴さん。
川柳での受賞です。
83歳の広本英昭さんは、戦争で亡くなった父を詠んだ短歌で2度目の大賞です。
このほか大賞を受賞した方は、ご覧の通りです。

川柳・一般山崎寿々女現代詩の滝口泰隆さんは、2回目の受賞です。
小中学生では、琴浦中学校の渡邊さん、橋本さんがアベック受賞です。
小説部門は5年連続で選ばれませんでした。
なお、入賞作品は、3月発売の「文芸くらしき」に掲載されます。

KCTニュース動画

ご迷惑をおかけいたします。現在、混み合っています。(KCT-Net非会員様:こちらの動画は会員専用のサービスです)
  • 放送日:2025/02/10(月)
  • 担当者:六路木 謙治
おすすめ記事
【倉敷周辺イベント情報】今週末のおでかけ、どこに行く?
倉敷商業高校 剣道部男子団体 初の全国出場へ 
ようやく春の匂い 倉敷川の河津桜 見ごろ迎える
玉トンネル拡幅完了 完成イベント 25日から供用
倉敷周辺のおすすめ紅葉スポット
ボクシング・倉敷市出身 ユーリ阿久井選手 世界王座統一ならず
水島・八間川通り アジサイ100本植樹
倉敷では4186人 公立中学校で卒業式

Copyright (C) KCT Co.,Ltd. All Rights Reserved.

JASRAC許諾番号:5770546002C21040