倉敷・総社・玉野・早島・岡山その他の地域情報をお届け

KCTニュース

月~木/17:00~17:30 他

月~木/17:00~17:30 他

東日本大震災から14年 犠牲者に黙とう捧げる

東日本大震災の発生からきょう(11日)で14年が経ちます。
倉敷市役所では職員が黙とうを行い犠牲者へ祈りを捧げました。

アナウンス午後2時46分。
庁舎内にアナウンスが流れ職員およそ2000人が1分間の黙とうを捧げました。
2011年3月11日。
三陸沖を震源に最大震度7の揺れを観測し2万人近くの方が犠牲となった東日本大震災。
災害発生後、倉敷市も物資の提供や事務・土木作業の手伝いなど職員を派遣し支援を行いました。
地震発生から14年。
南海トラフ地震の発生など大規模災害の発生が懸念される中倉敷市は、改めて災害への意識を持ってほしいとしています。
庁舎には弔意を示す半旗が掲げられました。
また、本庁舎1階の展示ホールでは木曜日(13日)まで過去の災害をまとめたパネルや災害への備えを紹介する「震災の記録展」が行われています。

KCTニュース動画

ご迷惑をおかけいたします。現在、混み合っています。(KCT-Net非会員様:こちらの動画は会員専用のサービスです)
  • 放送日:2025/03/11(火)
  • 担当者:土岐和也
おすすめ記事
【倉敷周辺イベント情報】今週末のおでかけ、どこに行く?
万博に合わせ 玉原小児童 アフリカの文化学ぶ
世代を超えて地域住民が交流 昭和地区ふれあいスポーツ祭り
清音アジサイロード 450株のアジサイが見ごろ
倉敷周辺でイチゴ狩りが体験できるスポット5選
真備町・横溝正史疎開宅 黒いヒマワリが開花
農マル園芸吉備路農園 開園20周年 記念イベント
来月から第1木曜日に 倉敷市議会 議場見学会を開催

Copyright (C) KCT Co.,Ltd. All Rights Reserved.

JASRAC許諾番号:5770546002C21040