広島地方気象台はきょう(27日)中国地方が梅雨明けしたとみられると発表しました。
統計を取り始めた1951年以降、最も早い梅雨明けです。
きょう(27日)の岡山県内は時折強い日差しが照り付け、気温が30度を上回りました。
気象台によると向こう1週間は、湿った空気の影響で雲の広がる日もありますが、おおむね晴れる見込みです。
中国地方の梅雨明けは平年より22日、去年と比べて24日早く、6月の梅雨明けは統計史上初めてということです。
梅雨の期間もこれまでで最も短くなり、その間に降った雨の量は倉敷、玉野で平年を下回りました。
(倉敷 平年比87% 玉野 平年比94%)
なお、来月は平年より降水量が少ない可能性が高く、気温も高くなる見通しです。