倉敷・総社・玉野・早島・岡山その他の地域情報をお届け

KCTニュース

月~木/17:00~17:30 他

月~木/17:00~17:30 他

玉野商工高校 3年生が課題研究の成果発表

玉野市立玉野商工高校で、3年生による課題研究の成果が発表されました。

課題研究は、ビジネス情報科と機械科の3年生が、自らテーマを設定し、その解決を図る学習として行っています。
デザイン制作や職場体験、ものづくりなど、9つのジャンルごとに生徒代表がステージに立ち、1年間の取り組みをスライドで発表しました。
このうち商品開発に携わった生徒は、地元の業者と共同で弁当を開発しました。
栄養バランスを考えたレシピが実現できた一方で、製造コストと販売価格のバランスが取れず、食材を変更するなどの苦労も話しました。
機械科の生徒が携わったものづくり分野は、溶接やドローンなど4つの発表がありました。
横幅127ミリの鉄道模型「5インチゲージ」の研究発表は、地元企業の職人から指導を受けながら車輪とレールづくりに取り組み、実際に人を乗せて走らせることに成功しました。
今年は課題研究の発表会に1年生が初めて出席しました。
今後の学習の参考にもなることから、先輩の話を熱心に聞いていました。
課題研究発表会は、去年、おととしは新型コロナの影響でリモート開催でしたが、3年ぶりに体育館で開きました。

なお、商品開発の研究で生まれたお弁当は、1月15日に玉野市のショッピングモールメルカで販売されるということです。

KCTニュース動画

ご迷惑をおかけいたします。現在、混み合っています。(KCT-Net非会員様:こちらの動画は会員専用のサービスです)
  • 放送日:2022/12/15(木)
  • 担当者:六路木 謙治
おすすめ記事
【倉敷周辺イベント情報】今週末のおでかけ、どこに行く?
総社市新年度人事異動 総合政策部長に内閣府の入野氏
個性あふれる39点 総社洋画同好会 作品展
第32期 倉敷藤花戦 第二局 福間香奈倉敷藤花が勝利
倉敷周辺のおすすめ紅葉スポット
玉トンネル拡幅完了 完成イベント 25日から供用
倉敷市西坂台でブーム?! オリジナルスポーツで健康増進
くらしき日本遺産検定 成績優秀者を表彰

Copyright (C) KCT Co.,Ltd. All Rights Reserved.

JASRAC許諾番号:5770546002C21040