倉敷・総社・玉野・早島・岡山その他の地域情報をお届け

KCTニュース

月~木/17:00~17:30 他

月~木/17:00~17:30 他

玉野市消防団が遠距離中継送水訓練

ご迷惑をおかけいたします。現在、混み合っています。(KCT-Net非会員様:こちらの動画は会員専用のサービスです)
今月7日までは春の火災予防運動週間です。
玉野市消防団はきょう(5日)、大規模な林野火災に備えようと、遠距離の中継送水訓練を行いました。

訓練は、玉野市田井の深山霊園奥の山中から出火し、「林道深山線100トン水槽」付近一帯で延焼が拡大していることから、水槽の水は使えないという想定で行われました。
訓練には、加茂、後閑、秀天、八浜、胸上、和田の6分団から51人が参加。
和田分団のポンプ車で深山公園内の池から水をくみ上げると、その間に各分団が57本のホースを素早くつなぎ合わせ、中継地点に小型のポンプを設置していきます。
池からおよそ1・2キロメートル離れた出火地点で放水が行われたのは、訓練開始から23分で、去年よりも3分早かったということです。
この訓練は春の火災予防運動に合わせて毎年実施されていて、各分団の連携を深め、効率の良い消火活動を行えるようにし、火災の被害を軽減することを目的としています。

玉野市消防団では今月1日から来月30日を林野火災防止対策特別強化期間として、毎週日曜日の午前中に管内での広報と山林パトロールを実施しています。
  • 放送日:2023/03/05(日)
  • 担当者:横山佑輔
おすすめ記事
「たまの温玉めし味 柿の種」3年ぶりに販売
親子と楽しい時間を ママ友パネルシアター奮闘中
ソーデン社×中国銀行 人道支援に役立ててとAMDAに寄付
みんなの思いを乗せて甦れ!貴重な国鉄車両
水島臨海鉄道 専用鉄道開業80周年を記念して植樹
玉野市 新年度の人事異動を発表
総社市出身の日本画家 稲葉春生の作品がマスキングテープに
G7倉敷労働雇用大臣会合に向け 井原鉄道 ラッピング列車運行

Copyright (C) KCT Co.,Ltd. All Rights Reserved.

JASRAC許諾番号:5770546002C21040