倉敷・総社・玉野・早島・岡山その他の地域情報をお届け

KCTニュース

月~木/17:00~17:30 他

月~木/17:00~17:30 他

真備襲った水害の歴史や体験談展示

水害をテーマにした市民参加型のミュージカル「マービー復興ミュージカル」が今月19日(日)に上演されます。
それに合わせて、水害の歴史や豪雨災害の復興に向けた活動などを記した展示会がマービーふれあいセンターで開かれています。

会場には明治期に真備を襲った3つの水害の記録や平成30年の豪雨災害で被災した人の体験談などの資料が並んでいます。
中でもミュージカルのテーマになった明治26年水害のコーナーは明治以降最大規模の水害として、川辺村の見取り図や小田川の被害現状が記された表などが展示され当時の状況を詳しく知ることができます。
こちらは、平成30年の西日本豪雨災害で被災した住民を中心に作られた記事です。
被災の実体験や教訓などが26人分書かれていて住民の水害に対する今後の決意や真備でもう一度暮らしたいという町への思いが込められています。
また、真備復興の思いを込めて竹の工芸品なども展示され、真備の音楽団体竹のオーケストラの竹楽器や竹あかりなども並びました。

展示会はミュージカルの公演当日の19日(日)までマービーふれあいセンターで開かれています。
なお、明日18日(土)は大江戸玉すだれ体験会やミュージカルの
稽古見学会も行われます。
■大江戸玉すだれ体験会14:10~
■ミュージカル稽古見学会15:30~

KCTニュース動画

ご迷惑をおかけいたします。現在、混み合っています。(KCT-Net非会員様:こちらの動画は会員専用のサービスです)
  • 放送日:2023/03/17(金)
  • 担当者:下田 崇晃
おすすめ記事
倉敷周辺のイルミネーションスポット
子育て支援テーマに 伊原木知事と学生など意見交換
親子と楽しい時間を ママ友パネルシアター奮闘中
玉島信用金庫「夢キックオフ」 8事業者に助成金贈呈
みんなの思いを乗せて甦れ!貴重な国鉄車両
各地で撮影した42点並ぶ くらしきキラリフォトクラブ作品展
体験を通して防災を学ぶ くらしき防災フェア
新鮮な農産物ずらり くらしき農業まつり

Copyright (C) KCT Co.,Ltd. All Rights Reserved.

JASRAC許諾番号:5770546002C21040