7月31日から8月6日までの1週間、1医療機関当たりの速報値による感染者数は岡山県では14.27人となり、2カ月ぶりに前の週を下回りました。
倉敷市保健所では22.50人と、増加傾向が続いています。
岡山県は県内84の医療機関で「定点把握」による感染者数を公表しています。
7月31日から8月6日の1週間で県内では前の週より97人少ない1199人の報告数がありました。
1医療機関当たりの感染者は14.27人で前の週(15.43人)より1.16人減りました。
県内7つの保健所別の1医療機関あたりの感染者は岡山市、倉敷市の保健所とそれに玉野市などを管轄する備前保健所の管内で、前の週より増えています。
総社市、早島町などを管轄する備中保健所など、4つの保健所のエリアでは、前の週から減りました。
県内1199人の報告数の年齢、年代別はご覧の通りです。
5歳から9歳、それに60歳以上の年代で前の週より増えています。
0~4歳99人、5~9歳105人、10~14歳91人、15~19歳39人、20代115人、30代137人、40代141人、50代149人、60代131人、70代107人、80代以上85人