倉敷・総社・玉野・早島・岡山その他の地域情報をお届け

KCTニュース

月~木/17:00~17:30 他

月~木/17:00~17:30 他

体験通して環境について考える くらしき環境フェア

環境問題について様々な体験やワークショップなどを通して考えてもらうイベント「くらしき環境フェア」が開かれました。

会場には、環境保全に取り組む企業や団体、学校などが体験ブースを出展しました。
ブースには、使わなくなったネジを使ったアクセサリー作りや、雑がみの分別クイズなど環境やリサイクルに関係する体験ができる様々なブースが並びます。
特に人気を集めていたのは、倉敷市下水道部が企画したマンホール蓋を使ったトートバッグへの版画体験ができる「マンホールdeアート」です。

参加した人は、世界に一つだけのマンホール柄の入ったトートバッグ作りに、夢中になっていました。
他にも会場には、廃食油を使ったキャンドル作りや、倉敷のワラを使ったしめ縄づくり体験などがあり、訪れた人は楽しみながら環境問題やリサイクルについて学んでいる様子でした。

くらしき環境フェアは、体験やワークショップを通して楽しみながら環境について考えるきっかけにしてもらおうと倉敷市が毎年開催しているイベント「くらしき環境フェスティバル」と「リサイクルフェア」が合体してできたイベントです。

他にもイベントでは、フリーマーケットや地元の飲食店などによる屋台も出店し、多くの人で賑わっていました。

KCTニュース動画

ご迷惑をおかけいたします。現在、混み合っています。(KCT-Net非会員様:こちらの動画は会員専用のサービスです)
  • 放送日:2023/09/17(日)
  • 担当者:岩本在斗
おすすめ記事
玉野・おもちゃ王国 親子チャリティマラソン開催
親子と楽しい時間を ママ友パネルシアター奮闘中
倉敷美観地区 柳の剪定作業はじまる
みんなの思いを乗せて甦れ!貴重な国鉄車両
倉敷・旭丘小学校 倉敷アブレイズがバレーボール教室
スポーツ楽しみながら考える 玉野高生 クライミングでSDGs学ぶ
秋の交通安全市民運動 安全呼びかける小中学生ポスター展
児島地区の公共施設 複合化へ 市民説明会で整備案を発表

Copyright (C) KCT Co.,Ltd. All Rights Reserved.

JASRAC許諾番号:5770546002C21040