倉敷・総社・玉野・早島・岡山その他の地域情報をお届け

KCTニュース

月~木/17:00~17:30 他

月~木/17:00~17:30 他

玉野市の児童・生徒 夏休みの科学研究を発表

玉野市の小中学生による夏休みの科学研究の発表会が行われました。

科学研究発表会には、玉野市内すべての小学中学校から応募があった218人の中から代表して小学生7人、中学生5人が発表しました。
発表会は小学生の低学年、中学年、高学年の部、中学生の部の4つに分けて審査が行われ、小学生は模造紙、中学生はスライドで科学研究の成果を発表しました。
洗剤やガムシロップなどを使い割れないシャボン玉をつくる実験や、豆苗に良い言葉と悪い言葉を投げかけながら育て、成長の違いを調べる実験など三者三様の研究発表に審査する教員も関心を示していました。
八浜中学校3年の澤畑心乃さんは家の隣にある放置された竹林をどうにかしたいと、伐採した竹の活用方法や竹を枯らせることができる水溶液があるかを調べました。
生かし各部門の発表後、審査が行われ中学生の部で澤畑さんが金賞を受賞しました。
澤畑さんの他にも中学生1人、小学生2人が金賞を受賞しました。
金賞受賞者は12月に開催される県の科学発表会で発表します。

KCTニュース動画

ご迷惑をおかけいたします。現在、混み合っています。(KCT-Net非会員様:こちらの動画は会員専用のサービスです)
  • 放送日:2023/10/12(木)
  • 担当者:岩本 在斗
おすすめ記事
【倉敷周辺イベント情報】今週末のおでかけ、どこに行く?
倉敷少年少女合唱団 27日に定期演奏会 
瀬戸芸開幕直前企画 宇野港会場の新作
倉敷・早島の企業に入社 新入社員がクイズで絆深める
倉敷周辺でイチゴ狩りが体験できるスポット5選
倉敷周辺の桜開花状況&おすすめ花見スポット
瀬戸内国際芸術祭直前企画 宇野港会場の新作②
3年に一度の現代アートの祭典 瀬戸内国際芸術祭 開幕

Copyright (C) KCT Co.,Ltd. All Rights Reserved.

JASRAC許諾番号:5770546002C21040