倉敷・総社・玉野・早島・岡山その他の地域情報をお届け

KCTニュース

月~木/17:00~17:30 他

月~木/17:00~17:30 他

児島の由加神社本宮 由加山火渡り大祭 無病息災祈る

倉敷市児島の由加神社本宮で3日、「由加山火渡り大祭」が行われ、参拝者が火の上を歩き自身の願いと無病息災を祈りました。

「由加山火渡り大祭」は、江戸時代から続く「ゆが・こんぴら両参り」とともに、年に一度、香川県の金刀比羅宮のご神火を合わせて行われている伝統行事です。
柴燈大護摩祈祷では、法弓などで穢れを祓ったあとご神火が護摩壇に点けられました。
そして、福山市にある弘元寺の村上泰教住職が般若心経などを唱えるなかで参拝者の願いが書かれた護摩木が次々と投げ込まれていきました。

その後、修験者が熱湯を浴びる熱湯加持の後、山伏が火がくすぶる上を歩く火渡り神事を行いました。
また、参拝客も火渡りに挑み、自身の願いと健康を祈りながら煙が立ち上る火の道を次々と歩いていきました。

「由加山火渡り大祭」は新型コロナの影響で2020年から規模を縮小して行われ、今回4年ぶりに参拝客の火渡りが復活など通常通りの開催となりました。

KCTニュース動画

ご迷惑をおかけいたします。現在、混み合っています。(KCT-Net非会員様:こちらの動画は会員専用のサービスです)
  • 放送日:2023/11/08(水)
  • 担当者:岩本在斗
おすすめ記事
【倉敷周辺イベント情報】今週末のおでかけ、どこに行く?
子ども達が昆虫標本の製作学ぶ
写真のような緻密な絵画 総社市で色鉛筆画展
80年前のヒロシマを語り継ぐ 倉敷の97歳 佐藤さんが講演
倉敷周辺でイチゴ狩りが体験できるスポット5選
夏本番に向け注意喚起 玉野海上保安部が海難防止教室
玉野市の子育て世代を応援!おもちゃ王国でこどもまんなかデー
警察の仕事を体験! 総社署でオープンポリス

Copyright (C) KCT Co.,Ltd. All Rights Reserved.

JASRAC許諾番号:5770546002C21040