倉敷・総社・玉野・早島・岡山その他の地域情報をお届け

KCTニュース

月~木/17:00~17:30 他

月~木/17:00~17:30 他

県内「定点把握」1医療機関当たり 新型コロナ3.95人 インフル26.69人

新型コロナウイルスとインフルエンザの感染状況です。
12月11日からの1週間で県内の1医療機関当たりの感染者数は新型コロナが3.95人で、3週連続の増加となりました。
インフルエンザは26.69人と5週間ぶりに減りましたが、引き続き感染患者の多い状態が続いています。

【新型コロナウイルス】
岡山県は県内84の医療機関で「定点把握」による感染者数を公表しています。
12月11日からの1週間における新型コロナウイルスについて、県内では前の週より79人多い332人の感染報告がありました。
1医療機関当たりの感染者は3.95人となり、4週連続で上回りました。
保健所別では、備前、備中保健所を除いて前の週より増えています。
県内332人の報告数の年齢、年代別は、
0~4歳17人、5~9歳13人、10~14歳22人、15~19歳16人、20代52人、30代42人、40代39人、50代38人、60代30人、70代19人、80代以上44人
となっています。


【インフルエンザ】
続いてインフルエンザの「定点把握」による感染者数を1週間ごとに表したグラフです。
県全体では前の週から下がりましたが、
倉敷市保健所では引き続き、「インフルエンザ警報」の発令基準となる30人を上回っています。
(県26.69人 前週比-8.11人)
(倉敷市32.00 前週比-9.31)
(備中26.75 前週比-7.67)

KCTニュース動画

ご迷惑をおかけいたします。現在、混み合っています。(KCT-Net非会員様:こちらの動画は会員専用のサービスです)
  • 放送日:2023/12/21(木)
  • 担当者:六路木 謙治
おすすめ記事
【倉敷周辺イベント情報】今週末のおでかけ、どこに行く?
通仙園でツツジ満開
倉敷・老松小おやじの会 学校に図書を寄贈
真備美しい森 200匹のこいのぼり泳ぐ
倉敷周辺でイチゴ狩りが体験できるスポット5選
倉敷周辺の桜開花状況&おすすめ花見スポット
油彩画・透明水彩画 第37回青翠会展
梅雨時期に備え 高梁川の堤防を点検

Copyright (C) KCT Co.,Ltd. All Rights Reserved.

JASRAC許諾番号:5770546002C21040