倉敷・総社・玉野・早島・岡山その他の地域情報をお届け

KCTニュース

月~木/17:00~17:30 他

月~木/17:00~17:30 他

端午の節句の合わせ 植物園でショウブの観察会

倉敷市浅原の重井薬用植物園で、端午の節句に合わせてショウブの観察会が開かれました。

ショウブの観察会には親子連れなど13人が参加し、重井薬用植物園の片岡博行園長から説明を受けました。
湿地に咲く紫色の花。
こちらは、ショウブの花ではなくカキツバタです。

ショウブと間違えられることが多いカキツバタやハナショウブはアヤメ科で、実はショウブ科のショウブの仲間ではありません。
ショウブとアヤメ科の植物は花の形だけでなく葉の匂いも異なります。

ショウブは葉を傷つけると爽やかな香りがするため、その香りが邪気を払うとして端午の節句には葉を風呂に浮かべる「しょうぶ湯」を楽しむ風習があることも説明されました。
そして、特徴や歴史を学んだ後は、参加者へのプレゼントとして園内のショウブの切り取り体験も行いました。

重井薬用植物園では、事前予約制で園内の植物を無料で見学することができます。
詳しくは、ご覧のところまでお問い合わせください。

TEL086-423-2396

KCTニュース動画

ご迷惑をおかけいたします。現在、混み合っています。(KCT-Net非会員様:こちらの動画は会員専用のサービスです)
  • 放送日:2024/05/05(日)
  • 担当者:森絢子
おすすめ記事
【倉敷周辺イベント情報】今週末のおでかけ、どこに行く?
倉敷市 人事異動を発表
玉野ゆかりの歌人 西行法師をクイズで学ぶ
総社市議会2月定例会閉会 新年度当初予算案を可決 
倉敷周辺のおすすめ紅葉スポット
例年より1週間前倒し 総社市 2025年度人事異動発表
瀬戸内国際芸術祭に向け 3年ぶりに「宇野のチヌ」お色直し
人材不足への対応で連携 倉敷商工会議所と産業雇用安定センターが協定

Copyright (C) KCT Co.,Ltd. All Rights Reserved.

JASRAC許諾番号:5770546002C21040