倉敷・総社・玉野・早島・岡山その他の地域情報をお届け

KCTニュース

月~木/17:00~17:30 他

月~木/17:00~17:30 他

生き物との共生環境目指す 水島工業高校で清掃ボランティア

生き物が生存できる環境をめざそうと水島工業高校の生徒たちが学校周辺の溝掃除を行いました。

清掃ボランティアには全校生徒の半分にあたる約400人の生徒が参加しました。
水島工業高校では年2回、有志を募り溝掃除などの清掃ボランティアを行っています。
清掃活動に合わせ、昨年度から水の中に棲む生物たちが暮らしやすい環境を整える活動も行っています。
ごみを取り除いて水をきれいにしたり清掃中に発見した生き物を保護し外来種を処分することで、在来種が繁殖しやすい環境づくりをしています。
生徒たちはスコップを使い溝に溜まったごみや泥を取り除いたり、道路に落ちているごみを拾うなどして学校周辺を綺麗にしていきました。
水島工業高校では10月にも清掃ボランティアを行う予定です。

KCTニュース動画

ご迷惑をおかけいたします。現在、混み合っています。(KCT-Net非会員様:こちらの動画は会員専用のサービスです)
  • 放送日:2024/05/24(金)
  • 担当者:岩本 在斗
おすすめ記事
【倉敷周辺イベント情報】今週末のおでかけ、どこに行く?
ジーンズの街・児島にデニム柄こいのぼりが空泳ぐ
吉備路れんげまつり あす開催
国重文・大橋家住宅で「倉敷花もよい」
倉敷周辺でイチゴ狩りが体験できるスポット5選
倉敷周辺の桜開花状況&おすすめ花見スポット
3年に一度の現代アートの祭典 瀬戸内国際芸術祭 開幕
児島上の町 殺人・放火事件から30年 児島警察署が情報提供呼びかけ

Copyright (C) KCT Co.,Ltd. All Rights Reserved.

JASRAC許諾番号:5770546002C21040