倉敷・総社・玉野・早島・岡山その他の地域情報をお届け

KCTニュース

月~木/17:00~17:30 他

月~木/17:00~17:30 他

倉工生が小学生に指導 電気とエコについて学ぶ教室

倉敷工業高校の生徒が地元の小学生を対象に電気やエコについて学ぶ体験教室を開きました。
教室には、老松小学校の放課後児童クラブに所属する5・6年生13人が参加しました。
3つの体験活動を通して電気科の3年生8人から電気やエコについて学んでいきます。
こちらは、太陽光発電などの自然エネルギーを使って消費電力を抑えた地球にやさしいスマートハウスを組み立てる体験コーナー。
子どもたちはブレーカーの取り付けや、照明などに電気を届ける配線の接続などを体験しました。
そしてブレーカーをあげてみると、、?LEDライトが点灯しました。
こちらは自転車と発電機を使ってかき氷を作るコーナー。
一生懸命ペダルを漕ぎますが、なかなか氷は出てきません、、そんな時は、、、?子どもたちは高校生に助けてもらいながらかき氷を作っていました。
教室では他にも、イライラ棒の対決コーナーや電動三輪セグウェイ体験などが設けられ、子どもたちは楽しく電気について学んでいました。
倉敷工業高校電気科の生徒は、11月に老松小学校で開かれる「老松フェスタ」にも参加する予定です。

KCTニュース動画

  • 放送日:2024/08/11(日)
  • 担当者:岩本 在斗
おすすめ記事
【倉敷周辺イベント情報】今週末のおでかけ、どこに行く?
きょうは夏至 倉敷・藤戸寺でナツツバキが見ごろ
インハイでの活躍を後押し 倉敷商業書道部が横断幕制作
水島空襲から80年 平和を祈り鐘鳴らす
倉敷周辺でイチゴ狩りが体験できるスポット5選
約1万3000株のアジサイ見ごろ 倉敷・種松山公園西園地
総社・神在小児童 住民と協働でジャガイモを収穫
#KCT私のニュース 安養寺のアジサイ

Copyright (C) KCT Co.,Ltd. All Rights Reserved.

JASRAC許諾番号:5770546002C21040