倉敷・総社・玉野・早島・岡山その他の地域情報をお届け

KCTニュース

月~木/17:00~17:30 他

月~木/17:00~17:30 他

英語での表現力を競う 県高校英語スピーチコンテスト

岡山県内の高校生を対象にした英語のスピーチコンテストが倉敷市で開かれました。

岡山県高校英語スピーチコンテストは、高校生の英語の表現力向上や国際的な視野を持つ人材の育成をめざし県高校教育会英語部会が主催して毎年9月中旬に開催しています。
今年は倉敷青陵高校や総社南高校など県内12校から17人が参加しました。
生徒たちは自由なテーマで4分30秒から5分30秒のスピーチを行い、大学教員などが内容や発音、イントネーション、話し方などを基準に審査します。
生徒たちは「防災」や「異文化理解」など幅広い題材で自身の経験や感じたことを身振りを交えながら伝えました。
総社南高校2年の加藤 蒼野さんは、多様な性を表す「LGBTQIA+」という言葉が持つ意味について話しました。
コンテストの上位2人は、岡山県代表として11月に鳥取県で行われる中国大会に出場します。

KCTニュース動画

  • 放送日:2024/09/26(木)
  • 担当者:森 絢子
おすすめ記事
【倉敷周辺イベント情報】今週末のおでかけ、どこに行く?
戦後80周年に合わせ 倉敷市で初開催「平和のつどい」
7つの流派が一堂に展示 玉野市華道展
メンバー16人の力作並ぶ フォト悠遊写真展
倉敷周辺の夏祭り&花火大会 開催情報2025
116票差の接戦制す 玉野市長選柴田氏が再選
倉敷市文化章 日本郷土玩具館 大賀館長が受章
倉敷商工会議所 新会頭に大原あかねさんを選出

Copyright (C) KCT Co.,Ltd. All Rights Reserved.

JASRAC許諾番号:5770546002C21040