ボランティア活動などを行う水島工業高校インターアクトクラブが倉敷市に車いすを寄贈しました。
水島工業高校インターアクトクラブの橋口颯人部長から倉敷市の仁科康教育長に車いす1台の目録が贈られました。
水島工業高校インターアクトクラブは倉敷ロータリークラブの指導のもと清掃活動や老人ホームでのボランティア活動を行っています。
特別支援教育に役立ててもらおうと1983年から毎年車いすを贈っていてこれまでに42台の車いすが市内の小中学校に配置されました。
車いすは文化祭などでバザーを行い、その収益金で購入したものです。
今回寄贈された車いすは多津美中学校へ配置されます。