倉敷・総社・玉野・早島・岡山その他の地域情報をお届け

KCTニュース

月~木/17:00~17:30 他

月~木/17:00~17:30 他

瀬戸内海国立公園指定88周年 88枚の連凧が瀬戸内の空を舞う

鷲羽山や王子が岳などの瀬戸内海国立公園は、今年で指定88年周年を迎えます。
これを記念して88枚の連凧が瀬戸内の空に揚がりました。


青空が広がる中、88枚の連凧が空高く舞いました。
この連凧あげは、今年瀬戸内海が国立公園指定88周年を迎えたことを記念して行われました。
鷲羽山第二展望台には、しおかぜ認定こども園など地元の保育園児およそ30人が集まり、連凧あげを楽しみました。
(凧が揚がるまでみせる)用意された連凧は瀬戸内海をイメージした色合いで、海の青、水色の空、島の緑、そして橋の白の4色です。
連凧をあげたのは島根県在住の連凧あげ名人尾崎利文さんです。
尾崎さんは、2020年に児島地区を訪れた際に瀬戸内の景観に魅了され、定期的に下津井周辺で連凧をあげています。

瀬戸内海国立公園は昭和9年に日本で初めて国立公園として指定され、範囲は瀬戸内海沿岸の岡山県や香川など1府10県にまたがっています。
特に優れた自然景観を保持しているとして国が指定した「特別地域」には県内では鷲羽山や王子が岳、由加山などが指定されています。
青空が広がる中、88枚の連凧が空高く舞い、次の90周年に向けての機運を高めました。

KCTニュース動画

ご迷惑をおかけいたします。現在、混み合っています。(KCT-Net非会員様:こちらの動画は会員専用のサービスです)
  • 放送日:2022/08/08(月)
  • 担当者:水川秀樹
おすすめ記事
【倉敷周辺イベント情報】今週末のおでかけ、どこに行く?
門出の日を迎える エリア内小学校で卒業式
約5300人に“サクラ咲く” 公立高校で一般入試合格発表
女子ハンドのクラブチーム デレフォーレ岡山がデビュー戦
倉敷周辺のおすすめ紅葉スポット
県内7信金「推し」の店 倉敷でマルシェ開催
倉敷市と運送業者 災害時の物資輸送に向け協定締結
総社市消防本部 岡山郵便局と合同で消防訓練

Copyright (C) KCT Co.,Ltd. All Rights Reserved.

JASRAC許諾番号:5770546002C21040