倉敷・総社・玉野・早島・岡山その他の地域情報をお届け

KCTニュース

月~木/17:00~17:30 他

月~木/17:00~17:30 他

1月6日新型コロナ感染 県内 過去最多5323人 死亡11人 倉敷市保健所1120人 

新型コロナウイルスの感染状況です。
きょう(6日)、倉敷市保健所管内では新たに1120人の感染が発表されました。
岡山県内では、初めて5000人を超え、きのうに続き過去最多を更新する5323人が感染しました。
感染患者11人の死亡が発表されています。

【倉敷市保健所】
倉敷市保健所管内で感染した1120人の年代別はご覧の通りです。
20代が201人で最も多く、50代以下はいずれも100人を超えています。
10歳未満100人、10代123人、20代201人、30代162人、40代171人、50代140人、60代87人、70代65人、80代52人、90代以上19人

【岡山県内】(倉敷市保健所を含む)
岡山県内では合わせて5323人が感染しました。
年代別はご覧の通りです。
20代が1024人と最も多くなっています。
10歳未満442人、10代531人、20代1024人、30代768人、40代851人、50代694人、60代440人、70代298人、80代186人、90代以上89人

【岡山県内グラフ】
1日の感染者数は2日続けて過去最多を更新する5323人でした。
5000人を超えるのは初めてです。
県内の感染者数の累計は、のべ42万2896人になりました。

【死亡】
また、患者11人の死亡が発表されました。
90代以上と80代がそれぞれ4人、それに70代の3人です。
死亡の累計は630人になりました。

【クラスター】(エリア内)
クラスターは倉敷市で3件、早島町で1件発生しています。
▽県内1904例目医療機関倉敷市5人
▽県内1905例目障がい者福祉施設倉敷市6人
▽県内1906例目医療機関倉敷市6人
▽県内1916例目 高齢者施設早島町5人

【確保病床使用率】
コロナ患者を受け入れる病床使用率は、きのう(5日)午後3時時点で600床中423床前の日から2.0㌽上がって12月31日以来、5日ぶりに70%を超え70.5%となりました。
そのうち重症者用は、67床中11床前の日から3.0㌽下がり16.4%でした。
感染状況を示す総合的判断はレベル2(12月28日時点)です。


岡山県は、きょう(6日)「インフルエンザ注意報」を県内全域に発令しました。
発令されるの3シーズンぶりです。

KCTニュース動画

  • 放送日:2023/01/06(金)
  • 担当者:森脇忍
おすすめ記事
【倉敷周辺イベント情報】今週末のおでかけ、どこに行く?
玉野市山田地区 ハナショウブ見ごろ
水島工業高校インターアクトクラブ 倉敷市に車いすを寄贈
風通しよく涼しげに 倉敷美観地区で柳の剪定
倉敷周辺でイチゴ狩りが体験できるスポット5選
農マル園芸吉備路農園 開園20周年 記念イベント
早島町6月定例会 補正予算案を可決し閉会
サントピア岡山総社 プール開きを前に安全祈願

Copyright (C) KCT Co.,Ltd. All Rights Reserved.

JASRAC許諾番号:5770546002C21040