倉敷・総社・玉野・早島・岡山その他の地域情報をお届け

KCTニュース

月~木/17:00~17:30 他

月~木/17:00~17:30 他

今月10日は「下水道の日」 水島臨鉄がマンホール列車運行

今月(9月)10日は「下水道の日」です。
水島臨海鉄道では下水道に親しんでもらおうと、マンホール列車を運行しています。

水島臨海鉄道「MRT300型式」の車両には「下水道の日」に合わせてオリジナルマンホールのヘッドマークがついています。
この列車はきのうから運行されていて、倉敷方面の先頭には旧国鉄車両の「キハ205」、水島方面には貨物列車の「DD200」がデザインされています。
また、車内にも装飾が施されています。
列車の出入り口付近にはマンホールシールが貼られています。
これは実際のマンホールと同じ大きさに作られているもので、今年初登場しました。
他にも倉敷市下水道部が作成した下水道についてのクイズや豆知識の紹介文、全国の鉄道がデザインされているマンホールをマップにしたポスターなどが掲示されています。

水島臨海鉄道は2020年に営業開始50周年を記念して3種類のオリジナルマンホールを作成しています。
そのマンホールと同じデザインを使った列車の運行は倉敷市の下水道に親しんでもらおうと始めていて、今年で3回目です。

マンホール列車の運行時間は水島臨海鉄道のホームページをご確認ください。

来月29日、鉄道の日に合わせてイベントも企画されています。

KCTニュース動画

ご迷惑をおかけいたします。現在、混み合っています。(KCT-Net非会員様:こちらの動画は会員専用のサービスです)
  • 放送日:2023/09/04(月)
  • 担当者:宮本梨里
おすすめ記事
【倉敷周辺イベント情報】今週末のおでかけ、どこに行く?
木材を格安で クラモク DIY端材市
フェリー船内での不審者対応訓練
ハートランド倉敷 春開催 6年ぶり瀬戸の花嫁の川舟流し
倉敷周辺でイチゴ狩りが体験できるスポット5選
倉敷周辺の桜開花状況&おすすめ花見スポット
新型コロナ・インフル感染状況
一部の早島町議が職員へパワハラか 町民有志が実態調査求め要望書提出

Copyright (C) KCT Co.,Ltd. All Rights Reserved.

JASRAC許諾番号:5770546002C21040