倉敷・総社・玉野・早島・岡山その他の地域情報をお届け

KCTニュース

月~木/17:00~17:30 他

月~木/17:00~17:30 他

下水道について理解を深める 夏休み水リサイクル親子探検隊

子どもたちに下水道について知ってもらおうと水島下水処理場では「夏休み水リサイクル親子探検隊」が開かれました。

「夏休み水リサイクル親子探検隊」は参加者に下水道について興味や関心を持ってもらいながら、機能や役割の理解を深めてもらおうと開かれました。
イベントには、親子合わせて24人が参加。
施設見学では、家庭から流れてきた排水がどのようにしてきれいな水に変わっていくのかを見て回りました。
また、ピンク色のトイレットペーパーと白色のティッシュペーパーを使って、水での溶け方を調べ、ティッシュペーパーはトイレに流してはいけないということを学びました。
他にも顕微鏡を使って汚水をきれいにする微生物の観察も行い、子どもたちは下水についての知識を増やしました。
水島下水処理場では、約7万8000人、一日あたり5万9400トンの汚水を処理しています。

KCTニュース動画

ご迷惑をおかけいたします。現在、混み合っています。(KCT-Net非会員様:こちらの動画は会員専用のサービスです)
  • 放送日:2022/08/05(金)
  • 担当者:宮本 梨里
おすすめ記事
三菱自動車水島FCと総社市 地域スポーツの活性化目指し 連携協定
親子と楽しい時間を ママ友パネルシアター奮闘中
倉敷市教委 仁科康教育長に聞く
みんなの思いを乗せて甦れ!貴重な国鉄車両
平年より8日早く 中国地方で梅雨入り
総社市2~3学期 小中学校給食費無償化へ
両備バス玉野営業所が初開催 ふれあいフェスタでバスに親しむ
倉敷市6月補正予算案 物価高騰対策でガス代を補助

Copyright (C) KCT Co.,Ltd. All Rights Reserved.

JASRAC許諾番号:5770546002C21040